有料化」タグアーカイブ

レジ袋の次は「スプーン」。プラスチック新法まとまる。

小泉環境大臣の次のターゲットは、コンビニなどで付けてくれる「プラスチック製のスプーン」だそうで…

レジ袋有料化の効果って、どうだったのかな?レジ袋ってさぁ、家庭内でゴミ袋とかにリサイクルされるじゃない。我が家では有料化以降、ホームセンターでレジ袋100枚入りとかを買ってます。

次のターゲットは「プラスチック製のスプーン」。もちろん「プラスチック製のフォーク」も対象だよね。

  • コンビニでカレー弁当買っても、スプーンは付きません。買ってください。
  • コンビニでスパゲッティやパスタのお弁当買っても、フォークは付きません。買ってください。

レジ袋の便乗で紙袋が有料になったよね。同じように「割り箸」も有料化されるんじゃ?

もちろんプラスチック製のスプーンやフォーク、割り箸もコストが掛かってるから無料って言うことはないんだけど、販促として必要だと思うんだけどね。

レジ袋にしても、プラスチック全体で言えば数%でしょ?それより少ないプラスチック製のスプーンやフォーク、環境省はどのくらいの削減効果を見込んでるのでしょう。

プラスチック製のスプーンやフォークを有料化することによる効果、きっちり数値で示してほしいと思います。

っていうかさぁ、コロナ禍だっていうのに、小泉さんの頭の中は「プラスチックの削減」しか無いのか?
1都3県の「不協和音」も取り沙汰されてるっていうのに、環境省的には「新型コロナ?我関せず」なんでしょう。

ちなみに…ワクチン用の注射器、あれってプラスチックだよね。これからものすごく大量に生産されるよね。使用後は他の製品に100%リサイクルするのかな?小泉環境大臣的には、どうなん?完璧な「リサイクルシステムの構築」って環境省だよね。それとも昔のように、徐々に「ガラスの注射器」に戻す?

コンビニとかで「カレー弁当」の売れ行き、落ちるだろうねぇ…

何かを削減しようとするとすぐ「有料化」しようとするけど、効果・結果もきちんと説明してほしいと思います。
でわ!

レジ袋の有料化から始める?プラスチックごみの減量化について考えてみた。。

スーパーで買い物するとレジ袋が貰え、買った物をレジ袋に移し替えて持ち帰る。
家庭ではレジ袋をごみ袋として再利用し、ゴミを入れられたレジ袋は市など自治体で回収。
ゴミ焼却施設で燃やされ、灰は埋め立てられる。
焼却時に出た熱を利用して、温水プールや地域の暖房として活用されてます。

レジ袋のサイクルって、こんな感じ?

あくまでも、大雑把に示したもので、細かく見るといろいろありそうですが…
でも、スーパーのレジ袋って、おおかたこんな使われ方が多いと思います。。

プラスチックごみを減らす運動の一環として、「レジ袋の有料化」が打ち出されました。

今まで無料で貰えた(スーパーがサービスとして配っていた)レジ袋を有料化すれば、使う量を大きく減らせるのではないか。
ざっと言うと、こんな感じですよね。

最近は「エコバッグ」を持ってる方も多いですよね。
レジ袋は使わず、買った物はエコバッグに入れて持ち帰る。
車で買い物に行く人は、「マイ買い物かご」を持っていかれている人もいますよね。

レジ袋が無料だった頃は、「エコバッグ」や「マイ買物かご」って全然普及してませんでした。
でも、エコブームやレジ袋の有料化などで、持参で買い物していますよね。
とてもいい傾向だと思います。

プラスチックごみ全体の中でレジ袋(ゴミ)が占める割合って、約2%なんだそうです。
ペットボトルやお弁当の容器、魚やお肉の個装に使われるトレー。その他のプラスチック製品(ゴミ)が全体の約98%なんですよね。

例えば、ペットボトルって国内で年間ざっと220億本以上使われていて、回収率は約85%。
年間20億本以上のペットボトルは回収されないんだそうです。
回収されなかったペットボトルが、流れ流れて海洋汚染につながっているんですね。

回収率・リサイクル率85%ってとても高い数字だと思うんだけど、もっともっと高めないと海洋汚染はなくなりませんよね。

なんて書くと、環境省や財務省が喜んで「ではペットボトル税を創設して、海洋プラスチックごみを減らす努力をしましょう」とかなっちゃいそうですね。
で、税収はすべてプラスチックゴミ・海洋汚染等などに使いましょう。とかおっしゃる。
「すべて…」って言っておきながら目的税ではなく、環境の名のもとに自由に使えるお金として…

そしてお決まりの「利権の奪い合い」、結局税金は納めるけど何に使われてるかわからず、そして海洋汚染もなくならない(少なくならない)。
まぁこの国のお役人なんて、そんなものですよね。

おっと、話がそれてしまいました。

レジ袋が有料になるっていうことは、スーパーでレジ袋を「商品として売る」こととイコールですよね。
今まで無料で配っていたレジ袋が、突然「商品」になるわけですよ。
で、売れれば当然のことながらスーパーの「利益になる」。

一枚数円ですから、大した儲けにはならないと思うけど。
でも、損失でしかなかったレジ袋が収益化されるわけで。
スーパーとしては「ラッキー」なのかな?

ある意味、プラスチックごみ。環境問題を「出汁(ダシ)」、スーパー業界を助ける?
ことにもなるわけで…さてはスーパー業界から多額の寄付をもらったか?

いやいや、いくらなんでも考えすぎですねwww

プラスチックごみによる海洋汚染、巡り巡って人体、人にも影響するわけで。
レジ袋…プラスチックごみ全体の2%ではありますが、2%を1%、0%にしていく努力も、今の世代を生きる我々への試練なんでしょうね。

エコバッグ買わなきゃw

そうそう、レジ袋ってさぁ「ゴミ袋」として、じみーーーーに便利だったんですよね。
なので、レジ袋をホームセンターなどで買ってるご家庭も多いんですよね。

家庭内で出たゴミを「買ってきたレジ袋」にいれて、自治体に回収してもらう。
まぁ不法に投棄するわけじゃないから…これは良いよねw
でわ!