その他」カテゴリーアーカイブ

「特別な夏」…なんだかワクワクするコピーですねwww

462人@東京都の感染確認者数。もはやどんな数字が出てきても驚きません。すでに「コロナとともに」の生活なんですからwww

っていうか、感染確認者数より、昨日の小池都知事の会見で飛び出したコピー。「特別な夏」には驚きましたねぇ。ワタクシ真っ先に思い浮かべたのが「何も言えなくて…夏(J WALK)」でした(笑)。

お盆の帰省・旅行も控えて…いつもと違う夏=「特別な夏」なんでしょうけど、サマーバケーション!今年の夏はいつもと違う!!!=「特別な夏」とも取れますよね。小池氏のコピー力も、すでに限界?言葉だけで新型コロナと戦う女帝ですからねぇ~なかなか面白いですwww

夜の街(お酒を提供する店舗)では、夜10時以降は新型コロナの感染力が強まるとでも言いたいような「時短要請」。今月いっぱい時短させておいて協力金20万円では、あまりにもお店側に失礼というか。都民に対する要請だけで乗り切れるとでも思っていいるのでしょうか。

国はGo Toでイケイケドンドン、でも小池東京都は「自粛せい!」。国と都の政策の違い、ふかーーーーい溝とでも言いましょうか。あ…国と都って言うより「菅氏」と「小池氏」の間にあるふかーーーーーーーーーい溝…かな?www

今週末からお盆休みの会社も多いかも。土壇場になって「特別な夏」。吐血が噂の首相もそうだけどさぁ、懐具合が悪くなると、途端に何もしなくなる…口先介入だけになりますね。専門家会議?分科会?も「やってる感」だけの存在だし、ホント先が見えないですね~

規制される方、旅行に行かれる方、感染予防策を十分に!お気をつけて!なったって今年の夏は「特別な夏」です。楽しんできてくださいね!

感染確認者数だけじゃなく、もっと重要な数値があると思うんだけど…

マスコミってさぁ、なんで感染者確認数しか報道しないんだろう。

  • PCR検査数
  • 陽性率
  • 陽性者の隔離状況
  • 重症患者数
  • 病床の状態

などなど、感染確認者数よりも重要だと思うんだけど、マスコミは報道しないんだよね。っていうか、この辺の情報って公開されてない?公開時期がずれてる?遅い?未だにFAX使ってるから集計できないのか?

309人@東京都、今日の数字。上に列挙した数字も出さず、今日は300人超えたとか下回ったとか…感染確認者数も大切かもしれないけど、何件の検査で陽性者が何人で陽性率は〇〇%って報道してくれないと、感染確認数だけでは何の意味もないと思うけどなぁ。

今日確認された309人のうち、宿泊療養施設(ホテル)に何人収容されたの?自宅療養は何人?調整中は何人?この辺の数字っては出せないの?陽性なのに調整中って?新型コロナウィルスに感染してたら隔離する。って法律になってましたよね。感染しててもほぼ野放しだと、収束するものも収束しないでしょう。

保健所に丸投げしといて、酒を提供する飲食店やカラオケ店への時短要求?小池ええええさんって、新型コロナウィルスは夜10時以降は感染力が0って思ってるのかな?それにさぁ飲食店だけじゃなく店舗におろしている酒屋さんとか、飲食店を支えている裏方には何の保証もないんでしょ?まぁ20万円では「焼け石に水」にもならないと思うけどね。

お得意のステッカー、貼ってるお店はちゃんと対策をした上で営業しているんだから、時短要請を受け入れなくてもいいと思う。小池都知事・東京都がお墨付きを与えた店舗なんだから。時短要請は、ステッカーの貼ってない店舗だけにすればいいと思う。そうしないとステッカーの価値・意味がないよね。

今日も暑いですねぇ。外でマスクは結構きついです。

周りに人が居ないなら、マスクをする必要はありません。マスクをしていると、熱中症の危険性もあります。臨機応変に対応すればいいと思うんです。
そうそうマスクと言えば、安倍首相もアベノマスクの呪縛から逃れられたようですね。っていうか、アベノマスクは感染防止にはならないってずっと前から言われてるんだから、「市中でのマスクの入手性が良なったから」なんて言い訳せず、素直にあべのマスク政策は失敗でしたって言えばいいのにね。で、アベノマスクは側近の〇〇の発案で、この側近は更迭しました…とかね。え?まだ側近やってるんだっけ?さすが安倍首相の側近だ!

今更時短とかやっても、感染者は一定数以下にはならないと思うし、小池さんもさぁムダなことばっかりやってないで仕事してください!安倍首相を始め政治家の「お先生」方も、歳費以上の仕事をしてください!

472人の感染者@東京都。感染拡大が止まりません!

昨日が463人だったので、2日連続400人超え、500人に迫る勢いで感染者が増えております。

今の状況は2週間前の結果ということで、2週間前7月18日はどうだったかと言うと、290人の感染を確認しています。ちなみに、7月16日286件・7月17日293件だったようです。

7月は「夜の街」・「若い人」と言いながら、何の対策も取られなかったわけで。その結果が1日で472人の感染者数につながっているんですね。なので、今更時短をやっても、もう時はすでに遅し。東京都も政府もこの2週間何をやってたのでしょ?

「3密を避けて」、「夜の街には行かないよう自粛」…ずっと言い続けてきましたが、口先だけでは感染は止められません。分かっているのに小池さんも安倍総理も西村大臣も、言ってみれば「無策」という政策を推し進めてたんですね。

「言ってるんだから、言うことを聞かなかった都民が悪い」小池都知事の言い分でしょう。西村担当大臣も、キレながら訴えても効果なし。安倍総理に至っては、雲隠れを決め込んでおります。

GoToトラベルを実施している以上、人の流れを止める「緊急事態宣言」は出せないでしょう。せめて警告を促すため「都庁とレインボーブリッジを赤くライトアップ」すればいいと思うけど、小池都知事は「東京アラート」やる気なし。指標も数値目標も明確にせず、「総合的な判断」でごまかしてます。

このまま無策が続けば、2週間後にはおそらく倍!1日1,000人を超えるんではないでしょうか。しかもGoToで人が動いていますから、今まで以上に(全国に)感染が広がるでしょう。

夜の街を悪者にするのなら、時短ではなく休業!店が開いていれば行くし、表向き22時で閉店しても、闇営業を続けるお店は必ず出てきます。風営法を盾にとって、22時以降は一斉に警察官突入!強制捜査!を実施すれば闇営業はなくなると思うけど…どうなんでしょうね。

夜の街をやり玉に挙げていますが、飲食店だって感染防止に必死で取り組んでると思うんです。なのにひとくくりで「悪者」扱い。特に小池氏は敵を作って攻撃することで支持を伸ばしてきた政治家ですから、なおさらですよね。

GoToをスタートさせた時点で、ある程度の感染拡大は織り込み済み、想定されてると思うんです。だったらその想定を堂々と発表して協力を仰げばいいと思うんです。「

GoToトラベルで、全国で感染が広がると思います。でも経済優先、観光や飲食、地方経済を立て直すには必要な政策です。国民の皆様も御理解の上、感染防止策をしっかりとした上で、ご旅行を楽しんでください。」

安倍首相、発表しましょうよ。
旅行業界のドン、利権の塊の二階さんでも良いですから、堂々と発表しましょう。
変に隠したりするから、ボロボロになるんですよ。正直に発表してください。

緊急事態宣言下に勝るとも劣らない状況、なぜ国会を開かなのか?国会議員は自粛中ですか?いつも仕事してないんだから、こんなときぐらい仕事しましょうよ!
お願いします。