思うこと」カテゴリーアーカイブ

未だに届かない「アベノマスク」に見る政府の愚策

全世帯に洗って再利用可能な布マスク2枚を配布する

「国民の不安がパァっと消えますよ」って耳打ちされて決断したとされてますが…
妊婦さんなど特に必要とする方々や東京都のごく一部の地域にのみ配布されて、46道府県すべて「準備中」。

あのさぁ、466億円の予算規模で始めたこの政策、1ヶ月以上過ぎてもこの有様ってどうよ。
しかも配布されたマスクに「汚れ・変色・異物」…不良品の数々。
まるで「安倍氏・政府の対応の現状」を表しているようですね。

もう配布なしなくてもいいので、余った予算を医療現場、介護現場などに使ってください。

ごく一部・限られた世帯に30万円給付します

財務省・あそー氏の出し渋りによる愚策、結局国民一人あたり10万円の給付に落ち着いた。
ただ、よっぽど給付したくなかったのか、「申請した人のみ給付」にこだわるあそー氏。
どこまでも「給付してやる」っていう姿勢を通したかったのか?
もちろん原資は国民の税金だけど、あそー氏は「納付された税金は自分のお金」とでも思っているのか?

あれ?
そういえば、最近あそー氏見ないね。
自粛中なのかな?

情報発信力の強化に24億円

PCR検査数が少なすぎる!
国内感染者はもっと居るのではないか?
海外から散々叩かれた「政府の新型コロナ対策」。

PCR検査数の増大にお金をかけるんじゃなく、やってますよアピールに24億円かけようとしている。
やってますよ~じゃなく、その24億円で検査やれよ!って言いたいよね。

オリンピック延期が決まったら、手のひらを返すように強い言葉を使い出した」どっかの都知事。

オリンピックができる状態ではないことは承知の上で、PCR検査数を極端に絞り新型コロナ感染者数を極限まで抑え込んだ国と都。
オリンピックの延期が決まったら、急に「ロックダウン」とか「3密」とか言い始めた。

感心するほど素早いねぇ~

最近さぁ、メディアへの露出度多くない?
まぁ…おそらく「都知事選」を意識しての事なんだろうけど、それにしても目障りすぎ。

タバコに続いて「パチンコ」を諸悪の根源に仕立て上げて、まぁまくしたてること煽ること。

「自粛要請・指示」の名のもとに、保証も経済的援助もなく「休業させる」ことになんの思いもないのか?
もちろん集団感染が発生する可能性もあるとは思うけど、現状パチンコ店に関する集団感染が発生した情報はないよね。

もちろん集団感染が発生する可能性、新型コロナを抑え込めない可能性もあります。
でも、パチンコ店だけに責任を押し付けるのもいかがなものかと思うよね。

オンライン会議など、オンラインを活用した働き方を推奨

未だにオンライン授業など、学校教育のオンライン化がされていないのはなぜ?
最近になって閣議をオンライン会議で始めたのはなぜ?

国内でオンライン化されてないのは「国会」などの政府機関、教育現場、国会議員ではなかろうか?
人に押し付けつなら、まずは自分たちで手本を示せって言うことです。

知事に食って掛かる?キレる?担当大臣

勘違いなんだってさ。
でもさぁ、勘違いさせたのはあなたの方(国)では?


報道のごく一部を取り上げてみました。
こんな感じでは、収束への道も見えないよね。

国民に対して「自助努力」だけを押し付ける政府。
そろそろ限界かもしれん。
でわ!

【新型コロナ】新しい生活様式ってなんだ?

緊急事態宣言も今月末まで延長され、自粛が続く中…
専門家会議のみなさんが、国民に対して提言したこと。

「新しい生活様式」

みなさん、ご覧になりました?

基本的に

  • 人との距離をとれ・マスク・手洗い
  • 旅行など、移動するな
  • 咳やくしゃみをするな・体温計れ

全部は多くて書ききれないです。

でね?
名刺交換や仕事もオンラインで!
って言ってる割には、オンライン授業ってほとんど進んでないよね。

などなど。
※言ってることとやってることの「矛盾」多し!

感染症の専門家だから、感染を防ぐことを目的とした提言。
人間活動(生活)や経済は考えてないんですね。

専門家会議でも言ってたけど

「我々は感染症の専門家であって、経済などは専門外」
「経済などの専門家の意見も十分に聞いた上での判断が必要」

はぁ?
政府ってさぁ、今まで「経済を含めた専門家の意見」って聞いてなかったの?

会見とかで、やたら登場する「専門家」。
「専門家の意見を聞いて判断する」とか言っててけど、感染症の専門家からだけ意見を聞いていたのか?

いやぁ~おじさん 驚いた(・・;)

その専門家の皆さん、「PCR検査を増やす必要がある」…何を今更!
「保健所などがボトルネックになってて、PCR検査が進まない」
何をおっしゃる、あべーさん。

PCR検査を極力制限してたのは、国(厚労省)ではないのか?

「PCRの検査能力は上がってきている」

はぁ?
検査能力があっても、実際に検査しないんなら無いも同じだよね。


PCR検査の話はちょっと置いとくとして…

「新しい生活様式」を頑張れば、ほんとに感染が防げるのか?
いつまで頑張れば収束する?

そういった目標を示さず、「生活様式」に文句を言う。
「出口の見えないトンネル」に国民を追いやって、「トンネルの歩き方」を「提言」されてもなぁ…

っていうかさぁ、「そんなこと言われなくても、ほとんどの人はやってる」よね。

どんだけ国民を信用してないの?

そかーーー新型コロナが収束しない(出口が見えない)のは、「国民のせい」にしたいからとしか思えん。

あべーーさんも言ってたよね。

「私が責任を取ればいいものではない」

つまり、我が国の首相は「責任」は取りません。
「だってさぁ、国民がちゃんとやんないからだよ~ by あべーー」

早く収束してもらいたいですね。
そのために「新生活様式」、意識して生活しましょう。
でわ!

宣言出たけど、いつもと変わらない風景です。

新型コロナ感染に関する「緊急事態宣言」が発行されました…が…

さっき郵便局に行ってきたのですが、

  • 幹線道路の交通量もさほど変わらない
    ※むしろ多いかも
  • 小学生は元気に外で遊んでる
  • 中学生?高校生かな?マスクもせずに自転車で駆け巡る
  • ケンタやマックなど、ファーストフード店やレストランなんかも普通に営業
    ※お客さんも、まぁまぁ入ってました。
  • スーパーもホームセンターも普通に営業
    ※お客さんもいつもと変わらないくらい来てました。

などなど。
みんな不要不急ではない用事で外出してるんでしょうねwww
外出の自粛を強く要請していますが、普段の生活・風景と変わらないですね。

だいたいさぁ、新型コロナが流行る前からマスクしてたし、手洗いも結構やってるよね。
国が対策を口うるさく言わなくても、国民は自発的に行動しています。

なのでかどうかわからないけど、国とか県とかは国民に頼り切って(なめて?という保が正しいかな)霞が関流のヘンテコ対策しか出してきません。

※経済一流、政治三流だっけ?
※国民一流、政治五流…いや十流くらいかな?

布マスク2枚?要らないから、その分現金ください。
1枚200円だっけ?2枚で400円。
送料とか手数料とか色々掛かったとして、800円くらいかな?

現金で貰えれば、牛丼2杯は食えるよね。
その方が、私としてはありがたいです。

だいたいさぁ、新型コロナで経済的影響のほぼない人たち。
公務員(官僚を含む)とか国会議員たち?
自分たちに影響がないから、対策なんて本気で考えないよね。
っていうか、庶民感覚がまったくない「永田町感覚」で物言う人たち。
まともな対策が出てくるわけ無いじゃん。

108兆円でしたっけ?
数字だけは立派なものだけど、中身はめちゃくちゃ貧そい。
30万だっけ?100万?200万?なんて、超限定的。
それで給付したとか大きな顔(厚顔とも言う)で言ってもらいたくないね。

スピード感?
スピード感まで国民のそれとは「乖離」してるよね。

そして…

さも「私の手柄です」的な?
さも「私の力で新型コロナも収束に向かい、経済も危機的状況を脱しました」なんて、基地が裂けても言ってほしくないです。

アベノマスク…あ、失礼w
アベノミクスだって、数字のマジックで演出しているだけ。
景気悪いのに「アベノミクス」だからといって消費税を上げた。

はい!
景気が一気に落ち込みました。
そして、新型コロナが追い打ちをかけた。

与党も野党もさぁ、桜を見る会なんて呑気にやってる場合じゃなかったよね。
ほんと「使えない人たち」だと思うよ。

なんて言ってても仕方がない。
国に頼ったって何もしてくれません。

そして、働かないと食えません。
仕事=不要不急ではありません。
外出もするし、3密にも必要があれば行きます。

新型コロナで死ぬか、景気悪化で死ぬか。
あ…新型コロナで死ねば、保険金降りるよね。
だったら…以下自粛w

できれば死にたくないです。
できることを頑張ってやる!

頑張って生きましょう!
でわ!