日記」カテゴリーアーカイブ

国民健康保険の納付書、結局取りに行きましたよ!朝イチで区役所→市役所 orz

7月16日の朝イチでコールセンターに確認したら…「送付済み」って言われて。
でも、待てど暮らせど…届かない(# ゚Д゚)

今朝行ってきましたよ!確認しに「区役所」へ。
はい!結論から言うと「埒が明きません」。

区役所の窓口から市の国民健康保険課に問い合わせてもらい、電話で敬意を説明してもらったんだけど…
「納付書は送付済み」
「郵便に時間がかかってるのでは?」
「明日中に届く保証はなく、来週前半になるかも」

いやいやいやいや…世帯分離した子供の分は先週届いてるんだから、私の分も同時に処理されてるなら届くはず!
明日から実家に4ヶ月ほど行くので、その間郵便物が私の手元に届かないかもしれない。
このままいくと、「滞納」しちゃうよ!
本位ではないけど、滞納もやむなしだよね!届かないんだから。

でね?
いろいろ話をして、
「区役所では再発行できない」
「市役所の刻文健康保険課」に来ていただければ、納付書は再発行してお渡しできます」

はい!
行ってきましたよ「市役所」まで。
10時を過ぎてたから駐車場が満杯で、15分ほど待たされましたが…

市の国民健康保険課の窓口行って、
「さっき区役所で話をさせてもらったものですが、〇〇さんはいらっしゃいますか?」
「…」

やっと貰ってきました、2期から10期までの今年度残り分の「納付書(振込用紙)」。
これで2期目(7月末日納付期限)の納付に間に合います。
また、今年度分も滞納せずに済みます。

払いたくないわけじゃないんです。
事情があって、今日明日までに納付書が届いてくれないと、受け取れない事態になるんです。
結果、滞納になる可能性があったんです。

いやぁ~ホント助かりましたよ。
区役所の窓口の方、市役所の国民健康保険課のご担当の方…迅速な対応をありがとうです。
※できれば、こちらが焦ってあっちこっち動き回る前に、届いてほしかったぞ(汗)

 

ということで、

  • 国民年金
  • 市町村民税
  • 国民健康保険

すべての今年度の納付書が揃いましたので、これで安心して明日から四国の実家にいけます。
前回は4月中旬→5月中旬の約1ヶ月でしたが、今回は12月初め?11月末?まで実家に滞在する予定。
作業も実家でできるように、既に準備済み。

それにしてもさぁ…お役所関係って思ったより時間が掛かるよね。
でも、待ってるだけではダメで、自分で動かないと事態は進展しないんですね。

はぁ~なんだか疲れました(汗)
でわ!

 


※自宅で・外出先で・実家で…ネット環境がなくても、これさえあれば作業できます!

地震保険料が改定されて、うちの場合 次回から780円も値上げされるらしい(汗)

家やマンションを自己所有してる人は、火災保険は入ってると思うけど「地震保険」にも入ってます?
保証は火災保険金額の半分にはなるけど、それでも入ってないよりは良いと思うわけで。
ウチも火災保険に特約として地震保険、加入してます。

でね?
先日料金改定のお知らせが来まして…改定後の保険料、なんと!780円も値上げされてる(汗)

火災保険は平成41年までの35年間、つまり住宅ローンが終わるまで?一括で加入。
地震については後で1年単位(1年満期)に加入してます。←後から個人的に入ったw

さっきも書いたけど、
地震保険は火災保険の半分しか保証されず、もし全壊や半壊?しても再建できるだけの資金にはならず。
「当面の生活費」なんですよね。

 

で、話戻すけど…
次回の更新は今年の12月。
今は年間6,770円ですが、次回更新時からは年間7,550円に上がります。

ちなみに住んでいる地域は神奈川なんですが、「東京・千葉・神奈川・静岡」の1都3県は、元々地震保険は高く設定されてるんですね。
で、値上げ率も高く、今回約10%値上げされました。
年に1度の出費とはいえ、やっぱり大きいよね(汗)

 

最近地震多いよね。
こないだ(7月8日)も、神奈川県西部を地震源とするM4.3 震度3の地震が発生してます。
被害は特になかったのですが、大小は有るけど毎日どこかしら揺れてるんですよね。

なので、不動産をお持ちの方は、「火災+地震保険」は必須。
10%値上げされたとしても、「じゃぁやめる!」にせず、万が一のための「保険」。
とうめんの「生活資金」ではありますが、きちっと加入しておきたいです。
でわ!

 

フリーになって78日目。6月は税金・社会保障…出費が厳しいねぇ(汗)

5月から6月にかけて、出費が厳しい!

  • 軽自動車税
  • 住民税
  • 国民年金
  • 国民健康保険

【軽自動車税】
660cc軽自動車(ジムニー)なので、7,200円。
5月末までの支払期日で、先月(5月)に支払い済み。

【住民税】
無職・無収入でも、前年度に収入があれば支払う義務があるんですね。
約9万円。全納は流石にキツイから4回に分けて収めます。
1回め…6月末までに約2万4千円…まだ払ってんません(汗)

【国民年金】
今年4月から国民年金に加入しております。
軽減とかあるらしいのですが、世帯の収入で判断されるらしく。
※私個人が収めるのに、世帯って変だよね。
月々16,410円(令和元年度)。
4月・5月分は、5月に収め済み。(2ヶ月分を一度に収めるのキツイっす)
6月分はまだ払ってません。

【国民健康保険】
今年4月から国民健康保険に入りました。
請求が来てないので、金額はまだ分からないんですよね。
ウチは妻が会社の健康保険、子供が国民健康保険に加入中。
私が新たに国民健康保険に加わったので、おそらく世帯で請求が来るはず。
国民健康保険もさぁ個人で払いたいのに、なんで「世帯」なんだろうね。

ちなみに…

妻は正社員で働いています。
なので、子供も私も妻の扶養に入れば、年金も健康保険も負担は軽くなるのですが…
私も子供も、妻の扶養には入りません!
同一世帯ではありますが、個が強いんです。
なので、社会保障関係も「個」で払いたいのに…なぜ「世帯」なのか!

「今の世の中、家庭のあり方、世帯の考えかた」
全てが今の世の中にあって無く、古い考え方に基づいてるんですね。

ということで、今月末までに支払う必要のあるものは…

  • 国民年金(6月分)
  • 住民税(1期分6月末)
  • 国民年金(1期分6月末?)

まとめて請求されるのは、結構キツイです(汗)


 

会社をやめてフリーランスや個人事業主?
たとえ無収入だとしても、社会保障や住民税などの税金は容赦ないんですね。

これから会社をやめて、なにか始めたい人。
それなりの蓄えは無いと、初めから躓くことになります。
最低1年は生き延びられる蓄えを持って、挑みましょう!

「継続は力なり!」
今週も頑張っていきましょうw
でわ!