先日国民健康保険のことで、区役所に行ってきたんですが…
あらすじを簡単に話しておくと…
- 子供が健康保険に加入中、口座振替で納付中
- 3月末で会社をやめたので、私も4月から国民健康保険に加入
- 先月納付の書類が着たんだけど、世帯主が私なので私と子供分が合算され子供の口座から振替納付(←ココが大問題!)になってるので
- 先月ですが、2人別々に納付したいので、世帯分離で世帯分けした。
国民健康保険の納税義務者は「世帯主」なんです。
なので私と子供が同世帯だと、納付義務は私で世帯内で合算して請求・納付
なので、保険料が合算されるのは理解できるんだけど…
世帯分離の手続きで私と子供は世帯が別になったのだから、当然私の分は納付書が届き、子供の分は(子供の分だけ)引き落とされるって思ってたんですよ。
※そういうふうに説明もされました。
でも実際は…
なんで世帯が別々になってるのに、引き続き子供の口座から合算引き落としになる?
世帯分離の手続きの時、その辺はよーく確認して…
別々に納付書が届く、別々に納付するって説明されたのに。
なのになぜ「合算引き落とし」なの?
世帯分離の意味がないし、説明と違うし、理解できないですよ#
説明を聞こうと思って、今朝一番で役所に行ってきましたよ。
「世帯を分離しても口座振替の手続がされてるから、合算による引き落としを継続中」なんだそうで…
合算引き落としでは「世帯分離」した意味がないですよね。
なので、合算ではなく子供の分は引き続き口座振替で、私の分は納付書で別に納めます。
っていう話をして…
※「世帯分離」の手続きのときも、何回も確認したんだけどなぁ
で、「現在の引き落としも停止して、新たに個人個人で口座引落の手続きをしてください」
だそうで…
なぜ子供分の引き落としは継続されないんでしょうねぇ。
なぜ引き落としの手続きを新たにさせるんでしょうねぇ。
金額だけ変えれば済む話ですよね!
ほんと「役所」の手続きってさぁ、柔軟に対応できない?ような仕組み。
何回も手続きが必要な「非効率的」な構造なんでしょうねぇ。
役所側は良いですよ、書類持ってきたら受け付けるだけなんだから。
書類を何回も書かせて持っていく、こっちの身にもなってほしいですよ!
ほんと役所ってさぁ「非効率」の塊ですよね。
住基カードとか前にあったけど、ものすごいお金使って構築したのに全然使えないシステムだった。とか
マイナンバーも、システムがスタートして結構な年月経ってるのに、未だに効率的に使えない?
使ってる人は少ない?…ですよね。
お役所の効率を上げてくれないと、国民の生活も効率的にならないよね。
お役所に引きずられて、全国的に落ちていく「効率」。
お役所の非効率のために税金が使われてるようで、なんかイヤ!
ホントなんとかならないもんかと思います。
国が一番非効率!
だからこの国はいつまで経っても良くならない。
ダメです!
でわ!