2018年あけおめ~って、ずいぶん遅いご挨拶、どうもですwww

昨年(2017年)の8月から更新してませんでした(汗)

新年、あけおめ~ですw
昨年は、ほんと色々有りました。

私的最大の出来事は…「転職」!
8月の上旬に6年間勤めた(バイトですけどw)職場を辞めて、若干の就職活動。
簡単な試験&面接で、なんとか合格(^o^)v
8月下旬から新しい職場で頑張っております。

左上腕二頭筋腱断裂(1本延びちゃった)で、肉体労働に不安があって。
今の職場は、なんと「デスクワーク」。

はい!毎日パソコンと向かい合っておりますwww
いやぁ~この歳で事務系の職に就くとは思ってもなく。

まぁ警備員かな?
なんて思っておりました←かなり本気で考えるほど、50歳半ばでの転職って厳しいんですよ(汗)

バイト→時給制契約社員。
どちらの職場も直接雇用+社保完備。やっぱりさぁ、国民年金・健康保険よりは良いと思うよね(^_^)v

2018年は、昨年よりも良い年にしたい!
無理せず、張り切っていきましょう!

はぁ~明日から仕事だw
でわ!

50歳半ばからの転職!厳しいみたいだけど、サクッと決まってホッとしておりますw

実は今月退職しましてんw
物流センターでの大型家具の検品&品質管理。
6年勤めました。

左肩を壊しましてん(汗)
去年だったかな~、上腕二頭筋腱断裂!
上腕筋って2つあって腱で肩とつながってるんですけど、そのうちの1本が伸びてしまって…

生活に支障はなく、ただ重たい物を持ち上げたり支えたりって言う作業に不安を感じてて。
それでも騙し騙し仕事してましたが、やっぱり不安を抱えたままだとねぇ。
もし倒したり落としたりしたら、仲間にも迷惑を掛けると思って。

思い切って転職!家具の検品は辞して…次行ってみよう!
っことにしたんです。

先月末から今月、辞めるまでは有給休暇消化月間!
合計18日くらい有給残ってたので、フルに休ませていただきました。
※四国の実家に行ったり、やれなかったことを色々させていただきました。

でね?
ずっと遊んでるわけにもいかず…
仕事を探さなきゃねw

はい!
ネットで見つけた←最近は転職とか再就職?探すの楽になりましたねぇ。
以前ならハローワーク行ったり、転職情報誌を買ってきたり。
今はネットで検索すれば、さくっとガッツリ出てきます。

その中の1社に応募して、先日面接を受けまして。

そうそう、やっぱりさぁ年齢が年齢だからさぁ。
50半ばって、だいたいは年齢でまず選別されて…面接まで至らないってことも多いらしけど。
幸い面接してもらえまして、そしてその日の夜に採用内定を戴きました!

50半ばのシニア(って行って良いのかな?)がさぁ、面接1発で内定ってすごくない?

とわいえ、正社員とかではなく、契約社員ですけどね。
家具の検品の時はアルバイトスタッフだったから、契約とは言え「社員」。
有期雇用ではありますが、まぁしょうがないところでは有りますよね。

物流倉庫ではありますが、今回は軽作業&事務系でございます。
おそらくクーラーは利いてるはず!

家具の時ってさぁ、夏場は36~38度にもなる室内で、フルに力仕事!
外で肉体労働やってるのと変わらなくて…次は涼しいところでやりたいなって思っておりましたw

まぁ贅沢は言えませんけどねw

収入的には、家具の検品をやってるときと殆ど変わりません。
社会保険にも加入できるようです。

まぁなんにしても、50半ばでの転職でございます。
1発で決まって、ホントラッキーでございます。

という事で、50半ばでも転職できる!
って言うお話でございました。
まだまだ若いもんには負けませんw
でわ!

 

【PloomTECH】プルームテックを10ヶ月使って思うこと…などなどw

去年(2016年)の6月に予約をして、10月初旬に入手したJTのプルームテック。
そろそろ10ヶ月になろうとしています。
今では完全にプルームテック派。
紙巻きなどのタバコからは、完全に移行しております。

最初の1ヶ月位はプルームテックだけでは物足りず、つい紙巻きたばこを吸ってみたり…
長い間紙巻きタバコの生活でしたので、つい癖で換気扇の下に行ったり捨てた灰皿を探したり。
※今では笑い話ですけどw

3日で2箱吸ってたんですよ。
なので、プルームテックを吸うペースも、ほぼ変わらずでした。
でも、節煙ならぬ「節プルームテック」?「節タバコカプセル」?
メインブログでも書きましたが、グリセリンでカートリッジを再生して…

今では月に最大10箱。
平均すると、週に1~2箱のペースになりました。

メビウス フォー プルームテック、一箱460円(+送料)で、以前吸ってた「わかば」よりかなり高いんですけど、グリセリンとかを含めても月に半分以下の金額に収まるようになりました。


☆自分自身や服の、ヤニ臭さ?が減った。または無くなった。

タバコ吸ってる人は、自分の臭い(ヤニ臭さ)って気が付かないんですよね。
でもプルームテックにしてからは、他人のヤニ臭さ、路上での残り香?
すごく過敏になりました。
いやぁ~タバコ吸ってた自分で言うのもなんですけど…タバコすげー臭いですw

☆飲み屋さんとかで、遠慮なく吸えるようになった←プルームテック

やっぱりさぁ、飲むと吸いたくなるんですよ。
でね?喫煙者同士なら特に遠慮することはないんだけど、非喫煙者が同席だとやっぱり遠慮するじゃない。
臭いとか煙…迷惑だろうしね。
でもね、プルームテックってほぼ無臭、煙じゃなく水蒸気。灰皿いらない。
嫌な顔をされずに済むんですよね。

アイコスとかグローって、タバコの葉自体を蒸し焼きにするから、やっぱり独特の匂いがあるんですよ。
灰皿も結局は要るし…
ワタシ的には馴染めないから、アイコスもグローも買う気はないですけど…
やっぱりプルームテックだなぁって思いますw

ニオイが殆ど無いから、部屋でもリビングでも車の中でも…吸えます@プルームテックw

☆ご飯が美味しいのよね~

これって禁煙すると…でよく言われますよね。
やっぱりヤニ、煙、タール?>なんだろうなって思うんですよ。
プルームテックって、タール0だし煙は水蒸気だし…
つい食べすぎちゃって…太るかもw

☆なんだかカラダが軽いのよね~

喉の調子もいいから、(汚い話ですが)おぇってなることもタンが頻繁に絡むこともなく。
血圧的にも良いかなって思うんです。

☆あとは…ニコチンだなw

カートリッジにグリセリンを充填して、50パフ吸い終わったカプセルを吸い尽くす。
パーフェクトな節約術なんだけど、最大のミソは「50パフ吸い終わったカートリッジを吸い付くす」ことにあるんです。

だってさぁ、カプセル内のニコチンって徐々に減るわけで…おそらく100パフもすればほとんどなくなるんじゃね?
それでもカラダがタバコを要求しないなら…脱ニコチン!真の意味での「禁煙」ですよね。

ワタクシ、そこを狙っておりますw

という事で幾つか書きましたが…まぁ所詮はタバコですから、吸わないに越したことは無いんですよ。
でも喫煙習慣ってそう簡単には抜けないから…ならばプルームテックで!なんですよね。
※アイコスやグローでは、絶対にできない芸当ですよね。

これからもプルームテックで節煙&真の意味での禁煙!
目指しましょうw

でわ!

※まだまだ入手困難な状態が続いてますが、互換バッテリーならすぐにでも始められますね。
※ちょっと試してみたい!って言う人も、ぜひ体験してみてくださいね!