人口の28.4%が65歳以上の高齢者。今後ますます…

今日は敬老の日ですねぇ~
おばあちゃん、おじいちゃんに、感謝してますか?

9月15日現在で、3,588万人。
人口の約28.4%が、65歳以上の高齢者とか…
16歳未満の、いわゆる「子供」の割合は約13%。
どんんだけ高齢者が多いか…少子高齢化が進んでいるかが分かりますね。

65歳以上で働いている人は、約862万人。
働いている人の約12.9%が高齢者ということらしく。
働きたくて働いている人もいれば、公的年金や貯金がないなどの理由で、働かざるを得ない人も多いんでしょうねぇ。

とか言ってる私も、初老域に達していて、「高齢者」への仲間入り目前でございます。
ちなみに私は…65歳以上(高齢者)になってまで、働きたくないですねぇ。
悠々自適とまではいかなくても、質素に生きれればいいって思っております。

毎年「少子高齢化」が叫ばれ、2007年に担当大臣(内閣府特命大臣:少子高齢化担当)も設定されてます。
今現在は、第4次安倍内閣第2次改造内閣で、21代担当大臣は「衛藤 晟一(えとう せいいち) 」氏。
2007年から続いて担当大臣も居るのに、全くと言っていいほど目に見える成果が無いですよね。
ホント「名ばかりの担当大臣」、「ポストありきの大臣」なんでしょうね。

高齢者が増え、現役世代は減っていく。
公的年金制度は「数字上」だけで、実際は崩壊寸前。
※政府って「数字の見せ方」や「数字のごまかし方」が上手だよね。
※日々どうやって「国民の目を欺くのか」をひたすら考えてるんでしょうね~

政治家も分かってるのに、高齢者の反発を食らうことを恐れて何もしない。
っていうか、自分たちも「高齢者(超高齢者?)」ですからねぇ。
「高齢者」の方を向いて仕事してるんだから、お話になりません。

いっそのこと「政治税」でも作ってもらって、税金を収めてもらいたいくらい。
あ…ダメだ、政治家(国会議員を含む議員さんたち)の原資は血税だから、税金の中から税金を収めてもらうのはダメですね。
※どちらにしても自分たちが不利になることは、政治家として不退転の決意を持って絶対にやらない」よねwww

長々と つまらんことを 書いてしまいました。

超高齢化社会に向けて、少子化担当大臣は「名ばかり」じゃなく、ちゃんと仕事してくださいね。
予算がないっていうのなら、戦闘機を数機買うのをやめればいんじゃね?

敬老の日の午後、こんなことをふと思ってしまいました。
でわ!

(Visited 31 times, 1 visits today)